【太れない原因の3つのこと】太れないと言っている方はここが足りてない!

太りたいのに太れないと困っている方へ!
REP UP GYMでアドバイスしていることを本日かお伝えしたいと思いますので是非参考にしてみて下さい!
太りたいのに太れない原因は人それぞれですが、主に以下の3つが考えられます。
- 毎日の食事が栄養不足
- 摂取エネルギーが足りない
- 体質の問題
ひとつずつ解説するので、どれが自分に当てはまるか考えてみましょう。
1. 毎日の食事が栄養不足
毎日の食事が栄養不足だと、なかなか太れなくなります!
ジャンクフードやスイーツ、揚げ物は一般的に太りやすい食べ物なので、好んで食べていると太れるように思うかもしれません。
しかしこれらの食事には栄養価がほとんどないため、体が徐々に飢餓状態になっていきます。
すると体内では、エネルギーを確保するため脂肪や筋肉を分解しエネルギーに変換。
その結果体重が減少してしまうため、太れないのです。
食事量やカロリーを増やせば太れるわけではありません。
体内で脂肪・筋肉の分解が進まないよう、十分な栄養素を確保することが重要です。
2. 摂取エネルギーが足りない
食事から摂取するエネルギーが不足しているのも、太れない原因です!
エネルギーが足りないというのは、摂取カロリーが消費カロリーより少ない状態のこと。
これを「アンダーカロリー」といい、体内のエネルギー確保のため脂肪・筋肉の分解につながり太れません。
太りたいのであれば、消費カロリーより摂取カロリーが多い状態にしましょう。
摂取カロリーの方が多ければ、自ずと太れます。
3. 体質の問題
なかなか太れないのは、自分の体質の問題かもしれません。
- 食が細く食べられる量が少ない
- 消化吸収能力が低い(エネルギーが補充されにくい)
- 基礎代謝が高い
- 太りにくい遺伝
食が細いと摂取カロリーを増やしにくいですし、消化吸収能力が低いとエネルギー補給量も減りがち。
基礎代謝が高ければ、さらに多くのカロリーが必要です。
また、家族に痩せ型の人が多いなら、遺伝的に太りにくい可能性もあります。
ただ体質の問題があっても、工夫次第で太っていけます!
次は、その方法を見ていきましょう。
太りたいなら食事を改善!有効な食事方法とは
太るために最も重要なのは食事!
食事の仕方を改善すれば、体質に関係なく太ることは可能です。
具体的には、以下の方法です。
- 栄養バランスのいい食事を摂取する
- 摂取カロリーを増やす
- 食事を小分けにして回数を増やす
- プロテインを活用する
順番に見ていきましょう。
1. 栄養バランスのいい食事を摂取する
太るには、栄養バランスのいい食事を摂取することが重要です!
体内に栄養が足りていない状態だと、体にエネルギーが確保されません。
その結果エネルギーを作り出すため脂肪や筋肉が分解され、痩せてしまうのです。
栄養バランスのいい食事が出来ていれば、体内に充分なエネルギーが確保され脂肪・筋肉が分解されず痩せるのを防げます。
太りたいなら偏った食事ではなく、栄養バランスの取れた健康的な食事を心がけましょう!
2. 摂取カロリーを増やす
太るためには、食事の摂取カロリーを増やすことも必要です。
摂取カロリーが多ければ脂肪として蓄えられるため、自然と太れます。
ただファストフードのような、栄養がほとんどない食事でカロリーを増やすのは逆効果。
体内が栄養不足になっていくため、脂肪や筋肉が分解され痩せてしまいます。
前述した内容とつながりますが、栄養バランスのいい食事をしつつ摂取カロリーを増やしましょう!
3. 食事を小分けにして回数を増やす
太るために摂取カロリーを増やそうにも、食が細く食べられる量が少ない方もいるかと思います。
その場合は、食事を小分けにして回数を増やすのがおすすめです!
「朝食・昼食・間食・夕食・夜食」というように1日5食に増やせば、1回あたりの食事量が少なくても摂取カロリーを増やせます。
また、人間は空腹時に筋肉を分解してエネルギーに変える働きがあるため、これを防ぐ効果も。
せっかくならお菓子ではなく、ゆで卵やナッツなどタンパク質も摂取できるものを選ぶとさらに有効です!
4. プロテインを活用する
太るには栄養バランスのいい食事が重要だと解説しましたが、食事だけでの摂取は困難。
そのためプロテインを活用し、タンパク質を効率的に補いましょう。
プロテインはタンパク質だけでなく、以下の栄養素も摂取できます。
- ビタミン
- ミネラル
- カルシウム
- 鉄
筋トレのためのものと考えている方が多いですが、栄養補助としても役立つのです。
栄養バランスのいい食事のために、プロテインも取り入れてみましょう!
太りたい人は間食で摂取カロリーを増やそう
太りたいなら、間食も取り入れ摂取カロリーを増やしましょう!
しかしお菓子を食べて摂取カロリーを増やすのは、栄養素が確保できないためおすすめしません。
間食には、以下のような栄養価の高い食事を取り入れるのが有効です!
- タンパク質(ゆで卵、ヨーグルト、チーズ)
- 炭水化物(サツマイモ、バナナ、ドライフルーツ)
- 脂質(アボカド、ナッツ)
小腹が空いた際には、お菓子ではなくこれらを食べるようにしましょう。
太りたい女性には筋トレが有効! 具体的な方法を解説
太りたい女性は、食事改善だけでなく筋トレも行いましょう!
筋肉量を増やすことで、余分な脂肪を落としつつ体重を増やせます。
「筋肉がついてしまうんじゃ…」と不安に感じるかもしれませんが、女性は男性ホルモンが少ないこともあり筋肉がつきにくいです。
そのため、アスリート並みに鍛えない限り問題ありません。
筋力アップにお悩みの方REP UP GYMに一度体験へお越し下さい!! トレーニングへの考えが変わると思います!
それではREP UP GYMでお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございます。
次の投稿でまたお会いしましょう!